
お知らせ
お知らせ
ゴールデンウィーク期間中は下記の日程で診療を行います。御迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
4月29日(火)~4月30日(水) 休診
5月1日(木)~5月2日(金) 通常診療
5月3日(土)~5月7日(水) 休診
4月より週1回午前中に循環器内科専門外来を行っております。
第2週、第4週月曜は、福山 尚哉先生
第1週木曜、第3週水曜は、安藤 眞一先生
非常に高名な先生方で、長年済生会二日市病院循環器内科でこの地域の循環器診療を担われております(詳細なご略歴は医師紹介をご参照いただければ幸いです)。
高血圧症や不整脈、弁膜症、睡眠時無呼吸症候群などお困りの方がいらっしゃれば是非ご来院を検討頂ければ幸いです。
土曜日は午後まで診療しておりますので、胃カメラ、大腸カメラも行っております。平日お仕事などでなかなかお時間の取れない方は是非一度ご検討ください。
お食事の時間にもよりますが、当日や午後の胃カメラ検査もご相談承ります。お気軽にお問い合わせください。
当院では大腸カメラの際の見逃し防止のため、AIによるポリープやがんの検出が可能な機器を導入して補助診断を行っております。大腸がんの早期発見のためにお役立て頂ければ幸いです。
わが国では、肺がんでの死亡数が多く(がんの中で、男性1位、女性2位)、特に早期発見が重要になっています。
そこで当院では最新のAI技術を用いて開発した胸部レントゲン画像で病気を検出するソフト(FUJIFILM社CXR-AID)を導入しました。
現在、放射線診断専門医の胸部レントゲン読影を行っておりますが、AI技術での補助診断を加えることで、高い見落とし防止が期待できます。
疑わしい病変があれば、胸部CTを行う事で、さらに詳しい診断が可能です。
健康診断や肺の病気(肺がん以外でも、肺炎や気胸など)が心配な方は、是非ご活用頂ければ幸いです。
当院は「肺がん」「胃がん」「大腸がん」の一次検診で要精密検査となった方への精密検査等実施医療機関に登録させて頂いております(詳しくは福岡県医師会ホームページをご参照ください)。
例えば、「検診の胸部レントゲンでの異常陰影の指摘」や「大腸がん検診での便潜血陽性」、「胃のバリウム検査での要精密」などございましたら、二次検診の検査が可能です。是非ご利用頂ければ幸いです。
ご希望の場合は、受付へお気軽にご相談ください。
「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」は高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病と強く関係があります。
放置すれば、狭心症、心筋梗塞、脳卒中など命に関わる病気のリスクにもなります。
当院ではSASの第一人者である、安藤眞一先生の外来(毎月第一木曜日、第三水曜日)に合わせて、SASの掘り起こしに力を入れたいと考えており、自宅でも可能な簡易検査機器のレンタル利用を開始しました。
いびきのある方、日中の眠気や倦怠感が強い方、起床時の頭痛がある方など、思い当たる方は、これを機会に一度チェックを御検討頂ければ幸いです。
4月19日午後は院長研究会出席のため、臨時休診となります。午前診療は通常通り行います。ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。
喫煙される方で、「最近咳や痰が多い」「動くと息切れがする」などの症状はございませんか?
当てはまる方は、「慢性気管支炎」や「肺気腫」といった「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」の可能性があります。
COPDは、脳梗塞や心筋梗塞などにも関係があると言われていますが、積極的に疑わなければ診断がついてない事が多い病気です。
当院ではCOPDの診断が可能な「呼吸機能検査」を始めました。
気管支喘息の診断や治療の効果も判定できます。
症状のある方は、「肺年齢」を調べてみませんか?
「溶連菌(溶血性連鎖球菌)感染症」は小児だけでなく、成人でも感染する事がある感染力の強い感染症です。
かかった後にリウマチ熱や急性糸球体腎炎などの合併症を引き起こす場合があります。
当院では溶連菌の中でも頻度の高い「A群β溶連菌抗原」の簡易キットでの感染診断検査を始めました。
流行時期は春先が多いですが、COVID19やインフルエンザの感染診断に加えて、発熱外来の一助になればと考えています。
「お子さんが溶連菌感染症と診断された」、「咳や鼻水があまり出ないのに、のどの痛みが強く、高熱が出る方」は、ご相談下さい。
CT(頭部、胸部)のご予約が、直接お電話、WEB予約で可能となりました。
ご希望の方は是非ご利用ください。
血液検査でわかる各種アレルギー検査をはじめました。ご希望の方は是非お問合せください。
各種ウイルス抗体価検査(麻疹、風疹、ムンプス、水痘・帯状疱疹、B型肝炎、C型肝炎など)を行っております。ご希望の方は是非ご来院ください。
入職時の健診(6500円コース、8000円コース)を行っております。ご希望の方は、是非お越しください。
キャッシュレス決済でPayPayの使用が可能です。
その他、各種クレジットカードも使用可能、電子マネーも使用可能ですので、是非ご利用頂ければ幸いです。
TOP